2019年7月14日
静岡市役所さんが「街は劇場」というプロジェクトの一環として
静岡市内では先頭を切って私が商売している
清水駅前銀座商店街の一角にピアノを設置していただきました。
当日は市長もこられ、こけら落としの奏者として、
商店街の栗田屋本店さん(バークレーでジャズピアノを学んだ方)
が3曲を披露していただきました(^^)。
市長もちょっと片手で弾いたりしてご満悦、、(^^)。
こちらのピアノは静岡市葵区の玉川小学校から商店街に嫁入りしました。
ちゃんと調律師さんが調律してくれましたヨ!
今日もちょっとした時間に通りすがりの方がピアノを弾いていかれました。
中には譜面を持ってくられる方いらっしゃいます。だいたいお一人長くても10分〜15分でしょうかねぇ、、。
15分だったら長すぎる位かも(^^;;;;。
演奏時間は一人30分以内で、、、って事でお願いしていますね。
当然ですが、待っている人がいないからって引きっぱなしがNGだと僕は思います。
もしかしたら、弾きたいのにそのちょっとしたタイミングをのがしてしまったかも?!
演奏した後はスケッチブックにメモも残せます
今日は早速汚れた鍵盤を向かえの100円ショップの片山さんが掃除してくれてました。
どうもありがとう。
さて、ここから本題です。
初日を終えて
演者の上手い下手ではなくて私はこう思いました。長時間一人の奏者の方がずっと引き続ける事は
音楽を楽しむ「人」としてちょっと間違ってないか?
ここはスタジオではありません、練習室でもありません、カラオケボックスでもありません。
公衆の道路です。プロフェッショナルだったら2時間演奏するんでしょうか?
コンサートでもなければリサイタルでもありません。
しかし、他の商店街の人達は「今日のあの演者は上手かったね〜〜〜」と絶賛する人もいました。
「音楽」って難しいです。私が全く間違ってて、完璧を求めすぎているのかもしれません、、。
でも、たどたどしい小学生のバイエルの練習曲が心に突き刺さるのです。間違ったらどうしよう?
みんな聞いてるくてるのかな?色んな事を考えて弾いてるんだと思います。
追記:2019.7.17 奏者の方から連絡があり、当ブログが特定の奏者が特定されているというご意見を頂きました。3日間ずっとピアノの音を聞き続けていて自分自身しっかりとした判断を失っていたようです。すみませんでした。削除しますね。
そして、二日目。
商店街ではイベントもあり賑わいがありました。初日のように途切れなくピアノの演奏が続く事は
ありませんでしたが、みんな弾いてくれていて、テレビで紹介されたこともあり、路上ライブを
やるような人達もいらっしゃっていました。
でもある奏者さんは30分以上弾き続け、奏者さんの目に入る所に小さな女の子が待っているにも
かかわらず、それに気づかず、ずっと弾き続けました。集中していたんでしょう。
私は「小さい女の子が待ってるから譲ってもらえますか?」と声を掛けました。
そして、本日三日目。
15時過ぎからでしょうか、、一人の男性が一人で弾き始めました。上手だと思います。
ピアノもしっかり習ったのでしょう、、。
その後、また男性が来て弾き始めました。ゆっくりとした曲も交えながらの演奏で
心地よいものでした。
最後に、女性が来ました。
この3人は友達なのかどうなのか私にはさっぱりわかりません、、、。
そして、順番に弾き始めます。みんな片手にはスマホを持っています。
譜面は一切ありませんでした。
スマホで動画を撮っているのか、SNSを見ているのかどうか私には確認のしようがありませんが
僕には、「一人だけで弾いていた時のほうがよっぽど心に響きました」と伝えました。
追記:2019.7.17。私は奏者の方に声をかけるのは極力止めようと思います。拍手だけにします。7.16に声を掛けた3人の方へ、私から声を掛けられ驚くと共に怖かったと思います。ごめんなさい。あくまで弾いた方への感想は私の胸にしまっておきます。
3人集まってからの演奏は僕には、カラオケボックスで順番に歌うのと全く同じとしか
聞こえませんでした。
このピアノは18時で終了です。18時の時報とともに、3人は演奏を止めてくれました。
僕は、ピアノにカバーを掛けながら言ってしまいました。
「ねぇ、みんな、、、僕はえらそうな事言えなけど、一応音楽大好きで40年近く色々やってるんだけど
みんなの演奏、、、一人だけで弾いてた時のほうがとっても良かったんだ_
「このピアノが設置されて三日目で僕らも試行錯誤している最中なんだけどね、君たちが2時間程弾き続けて
いた事で、おそらく、「弾きたい」と思って他人が通り過ぎてしまったかもしれないし、一応
ピアノの上には一人30分って書いてあるんだからね」
「同じ奏法で2時間ずっと耳に入ってくるのは僕にはちょっと辛かったです、それだけピアノが上手ければわかるでしょ?」
と、、、、。
最後に何度も「偉そうにごめんね、でももし、ここでこの商店街から苦情が来ちゃったら数カ月後にはここには
ピアノが無いと思う。静岡市に2台目、3台目って予定されてるのがなくなっちゃうと思う。だから一緒に
若い人達も考えて下さい」
と、、、。
マナーなんてこれから作るものだし、マナーなんて無いかもしれません、、。
若い人が3人来てくれただけで商店街は喜ぶべきかもしれません。
人通りがなくて誰も聞いてないのなら(そのように見える)ずっと弾いていいのかもしれません。
これから、アンサンブルも出てくるでしょう
ミニコンサートもあるでしょう
リサイタルもあるでしょう
全部いいのですか?
路上ライブを人が住んでいる目の前でやりますか?
街角ピアノと路上ライブ、、どこが違うんだろう?
僕も毎日試行錯誤していきます。