おはようございます。
いつも思います。こんなバカ旦那が初々しい中学1年生の前で
偉そうに仕事の話なぞしていいのかと、、、
鬼滅の刃を大人買いしちゃうような人なんだよ!
仕事しているふりしてガジェットとか大好きで買っちゃう人なんだよ!
でも、一応学校から依頼を頂きまして💦。
長男、次男ともにお世話になった中学校でもあります。
12年前にも一度お邪魔させて頂きお話させて頂いたご縁もあります。
っていう訳で、このコロナ禍の中で久々に中学生の前で話すので
資料作りをして、
若女将の前でデモをしてと・・・
いつもは、鰹節や昆布も持っていきその場で香りを楽しんでもらい、「わー良い香り!」とか
「昆布ってこんな長いんだ〜」とか掴みはオッケーって感じですが
今のご時世それはNGです。最初に中学生のココロを掴むのになかなか苦労しました(^^;;;
学生を前に仕事の話をするのは実はとても難しいです。高校、大学ながらより具体的に
仕事内容を話しそれを膨らませてゆけばいいのですが、小学生、中学生は具体的な仕事の目標が
ないので、「仕事」というより「仕事〜楽しい、苦しい、何故仕事をするのか?」
「周りの仕事とどこが違うのか?」とかって話をしようといつも心がけます。
ネタバレになるので書けませんが、私は必ず、北海道に何故行くようになったのか?
また、何で毎年続けているのか?すごい年の差があるおじいちゃんおばあちゃん達と
どうやって接して商品を売っているのか?そしてそこに「幸せの連鎖」があると・・・・。
とかって話をします。
いやぁ、すっごい良い写真を頂いちゃいました💦。
中学校専属のカメラマンさんがちょうど知り合いで内緒で撮ってくれました(^^)。
※写真頂戴!って催促したのは僕だけど、、w
流石プロだよなぁ〜。マジでありがとうございます。
黒板も使わせて頂きました(^^)。こんなデジタル男ですが、、やっぱ黒板でしょ!学校は!!
写真左上にも写っていますが、各教室には大きなモニターが設置されていました。
12年前には無かったなぁ〜。隣の机に資料を置けば投影出来るヤツですね。これはとっても
重宝しました。ラミネートした写真を6点程持っていったのですが、みんなにちゃんと
見てもらえいました。数年後には、タブレットが一人一台の時代になるんだろうなぁ〜。
でも、黒板は無くならないで欲しいなぁ〜。
全ての講話が終わったあとで担任の若い男の先生が私にボソっと言いました。
「去年も北海道行ったんですか?」と・・・。
私は答えました
「はい、もちろん万難を排して行きました。でも現実現地ではコロナとかなんて
言ってられなくてマスクとか、消毒とか言ってたら漁業も農業も出来ないです」
もちろん、行く前には漁師さんに行っていいかどうかお伺いをたてたけど
漁師さんからは、どうぞどうぞ!こちらはそんな事全然気にしません。西ヶ谷さんさえ良ければ
是非来てください」と言われましたよ!と・・・・
若い先生は「そうですよねぇ、、現実はそうですよねぇ、、」と、、、。
少しでも先生にも伝わって良かったです(^^)。
生徒さんたち、お店に遊びに来てくれないかなぁ〜(^^)