とうとう生の魚!サカナクション

さてさて、飲み屋を後にして1キロほど酔醒ましに歩きまして無事

YCC県民文化ホールに到着!既に入場行列が出来ていましたが・・・

SS席って色々な特典があるんですね!

まずは、LINEで事前に予約しておいた

SS席オンリーの

「事前グッズ販売入場券」

というものがあるんですね。当然そんなん知りません。次男から

「ちゃんと登録しておいてよ!」と連絡があり、居酒屋の時間と調整した訳ですw

サカナクションのライブの場合は「必ず」Tシャツを着るそうです!!!

そうなんですか?そうなんですね!他のミュージシャンのライブもそうなんですか???

角松敏生はそんな事ないんですけど💦💦

なので、買いましたよ

次男も分も入れて2着で9000円!ファンクラブアプリ経由だと、「ポイントが上がる」そうで

次男のアプリで購入!ファンとしてのレベルが上って良いことがあるそうですw

ゲームか??!!w

スタンプも押しましたよ!ちなみに次男に聞いたら優先グッズ購入が出来ないと売り切れになってたり

めちゃくちゃ混雑してしまってホント大変!なんだそうです、、、。

しかし、このTシャツなかなかオサレでカッコいいんです、エンボスのデザインになっていて、黒文字は

透けて見える裏地なんです。でも真っ白なんですぐに汚れるわな、、、。ライブでしか着ないんんだろうなぁ〜w

そして、グッズ購入後は入場まで一時間待ちです。

しかし、さすがSS席!優先入場!!!

場内は既にスモークバリバリでした。

ステージは至ってシンプル

まぁ、ネタバレになるので書きませんが、ビジュアル的には当然プロジェクター的な

ものは、もうもう使いまくりでした。

山口さんの言葉を使うならば

「映画なのか、ライブなのか分からなくなるその境界線を味わってもらいたい」

とのこと。色々ビックリする演出が多かったですね(^^)

そして、こちらの写真は終演後の一枚です。

主催者から「撮影・SNSもOK」との事でした。

総合的な感想を述べますと・・・・56歳のおじさんには2時間半以上立ちっぱなしは

疲れるぞ!!って事でした(大笑い。

まじで、一回も座りませんでした、、次男曰く「セットリストはもう最高!」との事で

終始興奮しておりました、、、。私は、なんとなく体を揺らしていました(大笑い。

でも、楽しかったですよ!それはマジです。まぁ、次男と一緒に聞くなんてコレが最初で最後でしょうしね、、。

生のサカナクションのSS席ってのもなかなかの体験でした。「音楽」というより「山口さんの演出する音楽芸術」的な

要素が多いですね。それがサカナクションなんだと思いますけど、、、。

角松敏生のライブと比較するのがナンセンスなのかも知れませんが、

角松の場合は

「生の音をどうやってミキシングしてアンサンブルとして最高の状態で観客に届けさせるか」

が第一だと思うんですけど、サカナクションの場合はそうではなく、ビジュアルも音楽も含め

すべてをトータルで「パフォーマンスとして最高の状態で観客に届ける」というのが第一なんだと思います。

アッと言わせる舞台上の演出もありました。そういうのは「スゲェ〜な〜」と思います。ライブでしか

味わえないでしょうね〜。良い体験をしました。

次男曰く120%以上に満足です!!との事。

 

まぁ良かったわ。

 

ちゃんと卒業して立派な社会人になってくれ!!

 

 

 

 

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です