こんにちは。ブログがちょっと滞っておりまして・・・💦💦
まぁ、色々あるわけでして、モチベーションが無いときには無理に
書かないのが一番ですな、、(言い訳w)
今年の静岡の桜は遅れておりまして、ここ清水でも満開の所はまだありません・・・・。
そんな中、お休みの日に船越公園に行ってきました。
曇りの予報が晴れてバッチリ!「太陽光」が写真撮るためには一番の光ですね。
途中、さくらんぼの赤ちゃんがいました。
でも、色づけば、すぐに鳥に食べられちゃうんだろうなぁ〜〜〜
桜って生命力強いんでしょうねぇ、、。
そうそう、大だたらの朝市で場所を借りている近藤さんが言ってましたが
「山桜が沢山咲くって事は”山が荒れてる”って事なんだよ」
「管理してないからどんどん増えちゃうんだよね」と・・・・
キレイとばかり思っていた山桜も実はそんな訳があるんですね。
船越公園の広場に新しいカフェが出来ていました(^^)
アイスコーヒーも、桜ソフトもとても美味しゅうございました。
船越公園は満開ではありませんでしたが、駐車場が狭い事もあり、公園自体に人が多くないので
とても良い時間を過ごせました(^^)