そうです!あの丹波の黒豆の枝豆です。

普通皆さんが知ってる丹波の黒豆はお正月に皆さんが煮るあの「丹波の黒豆」ですよね!
この丹波の黒豆の収穫は豆の種類の中では一番遅い部類に入ります。収穫は9月ではなく10月初旬から始まり、10月下旬に終わります。
収穫した豆は選別されて乾燥し「黒豆」になるのですが、この収穫している2週間前後だけ
流通するのがこの
丹波の黒枝豆です。とても粒が大きくて、「豆を食べる」って感じです。
私が知ってる枝豆の中では一番大粒です。
しかし、欠点がありまして、そのさやにはいっているそのままの枝豆の姿が・・・・
ちょっと汚いのです。それも特徴なのですが、八百屋さんではなかなか売りづらいのです。
食べればめちゃくちゃ美味しいのは解っていますが、毎日試食をするわけにもいかず、
次郎長屋でも売り始めたのは15年前位からです。

う〜〜ん、何も知らない人は、あんまり見た目も良くないからちょっと躊躇いますよね、、、。
し・か・し!!

美味しい!めちゃくちゃ豆まめしくて美味しい!一粒が大きいので食べごたえ十分!
見てもらって分かる通り、ちょっと黒くなっていますよね。この豆を乾燥させる事によって
この豆の一番外の黒光りする膜が「真っ黒」になっています。
今回は、ほとんど予約で注文を頂き、到着当日の店頭では10束しか販売する枝豆がありませんでしたが
知らないお客様が私が蒸した枝豆を試食をして「即買い」して頂きまして速攻で売り切れてしまいました💦。
来年ももちろん、予約販売をしますので、よろしれれば是非!
茹でるよりも、蒸したり、蒸し焼きにする方が、豆の旨味が流れ出ず凝縮されて
美味しいですよ!
9月中旬から予約を開始致します。
清水本店店頭、各出張販売所、SNS等でご予約を承っておりますので、是非この機会に
幻の味をお楽しみ下さいませ。