今どうしてる?

ウェブのtwitter Homeでは、こう書いてありますね(^^)!今日はこの「今どうしてる?」について書いてみたいと思います。
私は現在「商売にtwitterを使うのはどうもしっくり来ない」というスタンスでいます。これはもちろん弊社の次郎長屋に限った事です。
なぜなら、一番の理由は実店舗に来て頂いているお客様の年齢層、客層から考えて(もちろん、ちょっとはお客さんにダイレクトに聴いてみて)
twitterをやってないからです。でも、私はまだtwitterというソーシャルメディアが完成されたものではないと思っていますので、トライ&エラーの中で新しいものが生まれるべきだと思うし、生み出さなければならないと思っていますので、私のアカウント@kenjinishigayaでお店の商売に関する事もこれからどんどんtweetしてゆくと思います。

そこで!!!

例えば

次郎長屋では5月中旬に「良い食品づくりの会・静岡博覧会」を開催します!」
日時:5/21(金)〜5/23(日)  10:00〜18:30まで
静岡店、清水店両店舗にて同時開催!!!

というtweetをしたとします。

でも、これってこのブログのエントリーの「今なにしている?」の趣旨とは全くちがっていますよね?まず、このtweetの内容はすでに決まった事を文字にしたか、もしくは、事前にPOPを作っていた時に思いついた文章な訳です。またその文章の内容は一ヶ月後の”予定”な訳です。

もしも、「今なにしている?」という感じのtweetにするならば、

只今来月のフェアの「こんなPOPを現在作成中!」みたいな感じで、その画像を載せる

とか

「現在フェア予告のブログ作成中」と書いて、パソコンの画面を上手に撮った(日時や、内容などを強調して、、)アップする

ほうが良いのではないでしょうか?

これが本当に集客に繋がるのか?そんな事よりも、やっぱダイレクトに予定を書いた方がいいんじゃないか?というご意見ももちろんあるだろうし、私自身、どっちが正しくて、集客効果があるのか解りません。
twitterはタイムラインという独特の時系列に沿って表示されます。これって実はとっても凄いことで、私は色々なtwitterクライアントの中で、ブログのように、「ある一定期間だけのtweetを表示する」ような機能を
知りません(もしそんな機能があったら教えて下さい)。だからやはり、即時性、瞬時性ってとても大切な要素になってくると思います。Ustreamがあれだけ支持されているのも、「ライブ=今=なう」だからなんでしょうね。

しかし、twitterはこんな側面もあります。私も含めtweetすれば、それは、サーバーにアーカイブとして格納され今後(というか現在では即時で)googleなどで検索されるということです。米国議会図書館が全てのtweetを保存すると
明言してまだ日も浅いですよね。tweetのアーカイブとしての使い方も今後色々出てくるんだと思います。時系列だけの表示方法だけでなく、色々と並べ替えられたり、、、(もちろんハッシュタグとはまた別の方法、例えばタイムスタンプや、書き込み時のIPアドレスなど)。

twitter・・・・今後どうなっていくんでしょうか、、。ひと先ず、私はお店のブランディングの前に、自分自身のブランディングの為、使っていきたいと思っています(^^)

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です