こんんちは。若旦那です。2004年から書き始めたブログも21年目に突入しました。
色々な引越しを経て今はサーバー借りてWordpressで書いています。
皆さん色々な入力方法があると思いますが
私はずっとMarsEditというソフトでMacBook Airで書いていました。
何故MarsEditを使っていたかというと、
FLICKRという画像cloudサービスと接続出来るので
iPhoneで撮った画像の共有が楽だったのです。
画像の大きさも気にしなくて良かったので便利でした。
しかしMarsEditがうまく作動しなくなりそれ以降はずっとMacBook Airに
縮小した画像をiPhoneからAirDropしてブラウザでブログを書いていました。
でも、画像縮小とAirDropがめんどくさいので
それならiPhoneのWordpressアプリでiPhone内で完結しよう!
と思い、iPhoneミラーリングでキーボードを共有すれば文章も楽チン!
と思い早速やってみたら・・・
うーん、どうも良くない、、、
何が良くないかというと、MacBook Airが開いている間は
ずっとミラーリングしているのでwordpress以外のアプリでiPhoneを使おうとすると
文字入力はMacBook Airのキーボードが優先的に反応するので使いずらいんです。
MacBook Airを開いた状態でiPhoneを使用するって事が多いのでとても不便を感じました。
で、iPhoneミラーリングを止めて10年ぶり位にキーボードなるものを購入!!(^^)
メルカリで1200円でした。
久々に使用するので最初から新品を購入するつもりはなかったでしたが
そんな中でも持ち歩きが出来てスタイリッシュなものを!!w
二つ折りの人工革の外装で畳めます。
畳むと直ぐにBluetoothが切れるので直ぐに
iPhoneの中で文字入力が出来ます。
これはイイ!!!
写真はほぼ全てiPhoneで撮るようになった現在、
ブログ記事を書くのもiPhoneの中で完結するのが最もベストですよね!
ひとまずこのスタイルでやってみます。