Skip to content
若旦那Weblog
since 2004〜次郎長屋・若旦那の徒然なる日々考察
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
販売商品
Home
販売商品
Page 15
実店舗情報:静岡店「200円パック」発売中
2010年9月8日
昨年の店舗リニューアルより新製品として登場しました。200円パック…
良い食品づくりの会:静岡フェア at 次郎長屋
2010年6月24日
大変送れてしまった記事ですが、改めて書かせて頂きます。 先月下旬に…
今期最後の昆布400キロが函館から到着!
2010年5月1日
次郎長屋は乾物屋の小売り専門店ですが、登録商標「長寿昆布」を製造も…
2・3回分パックコーナー新設!
2010年4月23日
次郎長屋静岡店では、4月より2・3回パックコーナーを新設致しました…
ITO-YAのシャープペンシル
2010年1月27日
昨日は、良い食品づくりの会の月例勉強がありまして。お江戸に行ってき…
12月27日から恒例の次郎長屋おせち料理量り売り!開催!!
2009年12月23日
42回目となりました恒例のおせち料理の量り売りを12/27(日)~…
あごの出汁は侮れないですゾ!
2009年12月5日
次郎長屋の新商品のご紹介です。良い食品づくりの会でお世話になってい…
良い食品づくりの会・板わかめふりかけ
2009年10月6日
※2014年10月現在こちらの商品は販売終了しております。ご了承下…
良い食品づくりの会・加賀麩 宮田の「すきやき麩」
2009年10月4日
国産小麦100%です。 北海道産の小麦とその同じ小麦粉から取った …
良い食品づくりの会・「宍道湖大粒シジミ」
2009年10月4日
こちらも、とても楽に扱えて、しかも、無添加で国産宍道湖のしじみです…
良い食品づくりの会・「銀たれ煮干し」長崎産
2009年10月4日
長い間欠品しておりましたが、良い食品づくりの会を通じて再入荷いたし…
良い食品づくりの会・「白ワイン・オリーブオイルドレッシング」
2009年9月30日
本場イタリアのエキストラヴァージンオイルを使用し、白ワイン ワイン…
良い食品づくりの会・「日本そば」
2009年9月30日
今回入荷しましたのは、京都匠屋さんの「乾麺・日本そば」です。原材料…
良い食品づくりの会・認定品続々入荷「千鳥酢」
2009年9月30日
写真をご覧いただくとお分かりの通り、続々と商品が入荷しております。…
長寿昆布(がごめ昆布)のご注文沢山にありがとうございます
2009年8月26日
昨夜、テレビでがごめ昆布についての放送があり、弊社次郎長屋の長寿昆…
昆布を天日干しする意味
2009年8月14日
昨日は天気が良かったので、去年仕入れた羅臼天然昆布一等を角切りにし…
「森本商店・小豆島・生素麺」売れてます。
2009年7月1日
小豆島の森本さんの所を訪ねてもう一年が経とうとしてます。 良い食品…
佃煮3種類パック販売開始!500円
2009年6月2日
数十年にわたり、次郎長屋では旧清水市で製造されているヤマセンさんの…
実店舗用チラシ製作
2009年5月10日
送信者 その他 少しずつ作っていたのですが、今日はパラソライトを使…
パラソライト(撮影機材)
2009年4月19日
送信者 RICOH GR DIGITALⅡ 今まで懸案事項だった、…
投稿ナビゲーション
Previous page
1
…
13
14
15
16
Next page
Scroll to Top