4月から高校三年生になった長男。今までいはゆるパソコンは
与えていませんでした。たまに、写真の整理に私の古いMacBookを
貸していましたが、今回そのMacBookを長男に譲りました。
写真もそろそろRAWの加工方法を教える時だし、
大学を前にワード、エクセル、パワーポイントなどのソフトを
一応使えるようにして、ブラウジングやクラウドなどもしっかりと教えないとと思っています。
早速、オンラインゲームのアカウントを取ったりしているようですがね、、(^^;;;
でもまじめな長男は教科書を引っ張り出してきて、
色々と設定やサイト登録などの基準を勉強?!
しているようです
私は、長男も次男もそうですが、iPhoneなどに
フィルタリングをかけるつもりは最初から
ありませんでした。まぁ「男」だからという事もあるかもしれません。
(娘だったら規制かけたかも、、、)
くしくも、今学校でヤバい動画を最初から見せてみたり、
検索方法を教えたりしたほうが
良いか、悪いかという議論がなされていますね。
「リテラシー」それは、教えるものではなくて、
自分で積み上げていく経験値なんだと思います。
私は95年に初めてネットカフェでインターネットに接続し、97年に次郎長屋のネットショップを作りました。
それ以降、オンラインで閲覧したページ数って多分300万ページ以上になるんじゃないかと思います。
(※一日500ページで計算しました)
その300万ページを閲覧するにあたって、
検索したり、リンクをクリックしたり、課金されたページを見るために
オンライン決済したり、ネットショップしたり、、、。
そうこうするうちに、URLを見て、「こりゃ全く違うサイトでしょ」とか「明らかにうさんくさいしょ、このサイト」
とか「この買い物かごから決済の流れはちょっと危なくねぇ?」とか「あからさまなアフェリエイトでしょ」とか
わかってくるわけです。そこから先はクリックしてはいけない。もしくは、クリックしても引き返そう、とか
自分の良心、欲求と相談しながらそれを指先に伝え、クリックするかスクロールする判断をする訳です。
これは、良心、欲求は人それぞれ違う訳ですから、ページを前にして次の行動に移るのを事前に学習させるのは
無理というか、間違いなんだと思います。好奇心旺盛な中高生なら尚更ですよね。
まぁ中高生でなくても、欲深い人間なら誰しも同じですけど、、、、(笑
そんな訳で、長男、次男にもアナログでもデジタルでもどんどん経験値をあげてもらいたいと思っています(^^)。