Skip to content
若旦那Weblog
since 2004〜次郎長屋・若旦那の徒然なる日々考察
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
ホーム
書いてる人
オンラインショップ
清水本店までのご案内
今日の昆布作業!
Home
今日の昆布作業!
Page 2
ガゴメ昆布あらびきを10キロ!
2007年1月11日
ガゴメ昆布あらびきを10キロ! 今日で、新年3日目の作業です。なか…
井寒台昆布一等完全天日干し!
2006年12月21日
日高昆布の特上浜として有名な井寒台昆布です。 めちゃくちゃこだわっ…
がごめ昆布を10キロ角切り作りました。
2006年12月18日
今日、この冬やっと湿度が40%位まで下がりました。 そうなると、昆…
函館真昆布白口尾札部天然一等!
2006年12月15日
一等の中でも選りすぐりを若旦那が漁師さん直伝の技で綺麗に折りたたみ…
函館・尾札部真昆布一等
2006年12月10日
今日は、一本の元揃えの昆布を漁師直伝の技で綺麗に折り曲げました(^…
長寿昆布あらびき10キロ!水洗い&乾燥
2006年12月7日
天気が悪いなぁ〜多分一日では昆布は、乾かないな、、
長寿昆布角切りを10キロ製造
2006年12月5日
がごめ昆布はすでに新物です(^^)
がごめ昆布を10キロ!あらびき用に
2006年12月2日
今日も朝から天気が良いです(^^) がごめ昆布を水洗いして干しまし…
今日はがごめ昆布あらびき10キロです。
2006年12月1日
久々に朝から晴れました。年末モードで沢山製造しないとね、、、。 今…
がごめ昆布を10キロ!角切
2006年11月25日
がごめ昆布を10キロ!角切これは、一度水洗いした昆布を丸めた所です…
ガゴメ昆布を10キロ!です。粗挽き用
2006年11月21日
ガゴメ昆布を10キロ!です。粗挽き用 予報だったら晴れなのに、、、…
がごめ昆布角切りを10キロ!
2006年11月18日
明日から天気が悪くなるっちゅう事で、今日は角切り頑張ります。
がごめ昆布角切りを10キロ!
2006年11月13日
がごめ昆布角切りを10キロ!だいぶ、陽が短くなってきました。朝から…
がごめ昆布角切りを10キロ!
2006年11月10日
がごめ昆布角切りを10キロ!さすがに、水に漬ける手も冷たくなってき…
がごめ昆布あらびきを10キロ!
2006年11月6日
がごめ昆布あらびきを10キロ! 今日も太陽の出ている午前中に速攻で…
がごめ昆布あらびきを10キロ!
2006年11月3日
がごめ昆布あらびきを10キロ! 商品はコチラをご覧くださいませ!
がごめ昆布あらびきを10キロ!
2006年10月31日
がごめ昆布あらびきを10キロ! 角切りはだいぶ在庫が出来ました(^…
がごめ昆布あらびきを10キロ!
2006年10月29日
がごめ昆布あらびきを10キロ! 晴れていたんですけど、思いの外湿度…
がごめ昆布あらびきを15キロ!
2006年10月26日
がごめ昆布あらびきを15キロ! ちょっと天気がわるく、15キロ今日…
がごめ昆布あらびきを15キロ!
2006年10月23日
がごめ昆布あらびきを15キロ! 今日は天気が悪いのであらびきのみ!…
投稿ナビゲーション
Previous page
1
2
3
4
…
20
Next page
Scroll to Top