昨日、静岡市こどもクリエイティブタウン「ま・あ・る」で
開催された
出汁から学ぶ味噌汁作り!講座の様子(2024年4月2日開催)
の様子が早速アップされましたのでご紹介致します(^^)
まあるスタッフさん!!!仕事が早い!!
本当にありがとうございます。
今回も満席頂きまして、入学式を迎える新一年生から新六年生のお兄さんまで
沢山の子ども達が味噌汁作りに挑戦!!!!
一期一会の出汁取り教室は何度やっても緊張します💦💦
どんな子たちが来るのか?グループ分けは上手にできるか?
途中で質問の嵐になって進行が遅れないか?
やけどしないか?
などなど、たった一時間ちょっとですけど、子どもさんを預かるわけですから
いつまでたっても慣れません。私は教職についた事がないですが
そこは、幼稚園の教諭をしていた若女将の出番です!!
どっしりと構えてもらい、ちょっと進行に自信がないときは若女将に
振ります(大笑。
さて「ま・あ・る」さんは本当に子どもの事を考えた素敵な施設です。
食器はちゃんと陶器です。決してプラなど使っていません。
味噌汁椀だってちゃんとしたものを使っています。
我々の出汁取り教室は、「水、昆布、鰹節、味噌、わかめ」だけです。
昆布はこうやって採るんだよ!
とか、昆布ってこんなに長いんだよ!とかを話して・・・
自分たちで出汁を取り
味噌を溶いてよそいます。
元気よく「いただきますっ!」
もう、おかわり、3回目?4回目?男の子は9回目??笑
美味しいよね!!!だって自分で作ったんだもん!
「味噌汁が出汁と味噌で出来てるって初めて知った」
「家に帰っても作ってみる」
「鰹節が美味しかった!」
「うちのおじいちゃんは大工だから、鰹節のかんなとは反対向きで削るよ!」
とか、もう子ども達の反応が面白い!
中には「いじちゃん手を出さないで!」「どいて」「自分でするから」ってな
女の子もいて若旦那はタジタジ💦💦
「子どもに任せる」って事が出来ないのでとってお勉強になるのです・・・・💦
今回の出汁取り教室は段取りを見直した事で食器洗いまで全員で出来て
とてもスムーズでした(^^)
次郎長屋、唯一無二の「出汁取り教室」
我々もとっての楽しめました。
ちなみに、、、私は・・・・ほぼ「大道芸人の南京玉すだれ」の格好でしたw
次回は、夏休み前かな?秋かな? 楽しみです(^^)