アイヌ民族博物館へ!

白老ICを降りて5分程で到着。湖の湖畔にあります。

民族博物館のまたの名前を「ポロトコタン」と言います。

これは「大きい、湖の、集落」という意味ですね。

ちなみに、「羅臼」は「これ以上行く所のない、、、」という意味です。

一番有名な札幌だって

「サリ、ポロ、ペッ」(サッポロ)は「その葦原、広大な、川」という意味です。

昆布は「コンプ」と、前のブログエントリーで書きました。

 

https://farm4.staticflickr.com/3911/15110226566_c276745ac9.jpg

博物館と言っても、結構こじんまりとしています。博物館本体と、保存されているチセ(家)があります。

https://farm6.staticflickr.com/5589/14946604559_cc4c3d15bd.jpg

最大の目玉はこのチセで行われる、アイヌ古式舞踊やムックリ(口琴)です。

アイヌの方達が舞台で披露してくれます。

IMGP0093 

クリムヤという弓矢の舞です。

IMGP0097

 

イヨマンテリムセという、霊を送る踊りです。アイヌでは、全ての生き物、特に

動物は神様からの贈り物として、選ばれしものが、選ばれし所に来るという理があります。

ですから、熊や、梟などは、霊としてしっかりと送り出したんですね。

IMGP0090

天井からは、去年採れた鮭が燻してありました。

鮭はカムイチェプ。「神様からの魚」という意味です。

https://farm6.staticflickr.com/5573/14946670277_902a95214a.jpg

お約束のお客様への一筆箋を大人買い!

アイヌ模様の衣類など魅惑的なものが沢山ありましたが、我慢我慢、、、(笑

今の北海道があるのは、先住民族のアイヌの人達がいたからです。

昆布を採ったり、食べたりする習慣も全てアイヌの人達のものです。

ここを訪ねるのは私にとって必須ですね!(^^)。

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です